周知・あっせん活動

NHK財団では、
多くの皆様にNHKの技術を知っていただき、放送以外の産業分野も含めより広くご利用いただけるよう、
展示会や自治体等と連携した知財マッチングイベントに参加して、NHK保有特許の周知・あっせんを行っています。

展示会・マッチングイベント参加情報

これまでの参加情報

展示会

技研公開2022

■ 日程 2022年5月26日(木)~29日(日)

■ 主なご紹介技術
・NHK技術ご利用の流れ
・NHK技術カタログピックアップ

CEATEC 2021 ONLINE

■ 日程 2021年10月18日(火)~21日(金)

■ 主なご紹介技術
・U-SDIインターフェースの相互接続性評価技術

CEATEC 2020 ONLINE

■ 日程 2020年10月20日(火)~23日(金)

■ 主なご紹介技術
・書き起こし支援技術
・ハイブリッドキャストコネクト

知財マッチングイベント

知的財産マッチング会(川崎市産業振興財団)

■ 日程 2021年9月10日(金)
■ 場所 オンライン

知的財産マッチング会(東京都中小企業振興公社)

■ 日程 2020年11月25日(水)
■ 場所 オンライン

知財マッチングinかがわ2020 Web面談

■ 日程 2020年12月18日(金)
■ 場所 オンライン

知財ビジネスマッチング(徳島)

■ 日程 2020年11月11日(月)~20日(金)
■ 場所 オンライン

NHK技術の導入事例

顔画像の検出・追跡・認識技術

口元や目じりなど顔の複数の特徴点を抽出し、その抽出した特徴点同士の位置関係を基本とした照合手法を用いて、顔を追跡しながら認識する技術です。
本技術は、本人のなりすましやカード忘れにも対応する勤怠管理システムに組み込まれました。

書き起こし支援技術

音声認識技術と組み合わせることで、映像素材の中のインタビュー音声などを効率よくテキスト文に書き起こすことができる技術です。
本技術は、取材で撮影した映像の書き起こしや、テレビ放送番組の自動字幕作成に使用されました。

技術カタログピックアップ

NHK技術カタログの中から特におすすめの項目をご紹介します。


(2023年4月版 PDF:約3MB)

PDFダウンロード